東京都・中野区にお住まいのHさん(30代女性・事務職)に、エアコンクリーニングの体験談を取材をさせていただきました!
Hさん、今日はよろしくお願いします!
現在のエアコンの写真も添付させていただきます。
メーカーは全く詳しくないですが、DAIKIN(ダイキン)と書いてありますね。
エアコンクリーニングを依頼する前、どんなことに困っていたんですか?!
賃貸にもともとついていたエアコンなので、最後にいつ掃除してあるのかもわからないし、もともと弱いのかな?くらいに思っていたんです。
今度は、夏場になったら、しょっちゅう体調をくずすようになって。
ベッドにエアコンの風が直接当たるんですけど、乾燥がひどくて、なんだか喉がいたくなるし。
エアコンが良くないのかな、と思いました。
掃除をしてみたら、調子よくなるかなあと考えたんです。
なるほどー!それで、エアコンクリーニングの業者さんを探したのですね。
よくわからない小さい会社よりも、ある程度大きくて、名前を聞いたことがある業者さんが良いなあと思いながら、いろいろ比較してみました。
それで、結局はおそうじ本舗さんにしました。
荻窪や幡ヶ谷など、近くにも店舗がいくつかあるみたいだったので、ひとまず電話してみました。
電話したのが今年の8月だったんですが、もう、予約がほとんど埋まっていて。
できるだけ早くお願いしたかったんですが、平日の夜7時以降や土日だと、空いてるのが1ヶ月先くらいになってしまうとの事だったんです。
ちょっとがっかりだったけど、とりあえず予約して押さえました。
その間に、別の業者さんも探してみようと思って。
かしこいですね・・・!
もっと早く来てもらえるところが見つかった時点で、すぐキャンセルしたら良いですもんね。
キャンセルが発生したので、その週の土曜に行ける、ということでした。
当日、時間は思い出せないのですが、お昼くらいに2人でおそうじ本舗さんが来られました。
エアコン掃除する人と、パーツを洗う係の人に分かれてるみたいです。本体の高圧洗浄をする人と、分解したパーツをお風呂場で洗う人、という役割でした。
2人で来られることもあるんですね。我が家のときは1人だったなあ。
床をしっかり養生はしてくれてましたが、近くに置いていたカラーボックスに、ちょっと水がかかりました。
えー!って思って。ちょっと嫌だったので、自分で隅に片付けました。
たしかにそれは許せない、笑。エアコンの掃除はうまくいったんですか?
おじさんに「だいたい2年くらいでこのくらいになっちゃうよー」って言われました。
とにかく、カビがすごかったですね。中の部品がガッツリ汚れていたみたいです。
掃除は全部で1時間くらいで終わりました。
おじさんが、掃除前と掃除後の写真を撮っていて見せてくれたんですが、素人でもわかるくらい、ピカピカになっていました。
その後、エアコンって効きが良くなったりしたんですか?
でも!最近になって初めて暖房をつけてみたら・・・めっちゃよく効くんです!
前だったら25度にしても寒かったのに、今は22度でもポッカポカです。
わー!それは嬉しいですね!これまでの電気代はなんだったんだ、って感じですね。
実は、いっしょに暮らしている彼が、俺が洗浄液買ってきて掃除してやる、ってずーっと言ってくれてたんです。でも、言ってるわりにはぜんぜんやってくれなくて、笑。
今回は、自分で勝手に業者さんを探して掃除しちゃったんですが、良かったなあと思っています。
じつは、ちょっと喘息持ちなのもあって気になっていたし。
今年は暖かく過ごせそうで、本当に嬉しいです。
もう、ぜったいやったほうがいいよ!って人に勧めたくてウズウズしてます。
わかる!明らかに効くようになって、感動しますよねー!Hさん、今日はありがとうございました。