
エアコンクリーニング業者は全国にたくさんあり、料金やキャンペーン、技術も業者によって様々で、どこに頼むか迷ってしまいますよね。
本記事では、業者選びに迷っている方のために、各業者のエアコンクリーニングを実際に利用し、おすすめ業者8社をピックアップしました。
エアコンクリーニング業者を選ぶ際には、下記の項目をチェックしてみてくださいね。
すぐに自分のニーズに合った業者を知りたい方は、下の表から気になる業者名をタップして詳細を確認してみましょう!
こんな人におすすめ | 業者名 | 料金 | 対応地域 |
---|---|---|---|
価格は安くても 技術力と実績 を求める人 |
![]() おそうじ本舗 |
12,100円~ |
全国 |
安さ重視 2台以上 頼みたい人 |
![]() ユアマイスター |
7,500円~ |
|
口コミで 個人業者を 選びたい人 |
![]() くらしのマーケット |
4,500円~ |
|
なるべく 費用を抑えて 安くしたい人 |
![]() お掃除革命 |
9,980円~ |
|
富裕層も納得 接客マナーを 重視する人 |
![]() ベアーズ |
14,190円~ |
|
ていねいな お客様対応を 求める人 |
![]() ダスキン |
14,300円~ |
全国 |
一律料金で わかりやすいのが 良い人 |
![]() カジタク |
大手企業 | 12,540円~ |
家電メーカーに 依頼したい人 |
![]() シャープ |
14,300円~ |
※ユアマイスターとカジタクは割引適用後の価格
冬明けの繁忙期を迎える前にエアコンクリーニングの依頼を検討してくださいね。
ジタン・マーケティング株式会社代表
ハウスクリーニングや家事代行を利用し、3年で100件以上を分析。
新聞社推薦のハウスクリーニング研究家。
当サイトから約33,000人にハウスクリーニングサービスをご紹介しました。
監修者について(マイベストプロ)
目次
エアコンクリーニング業者の失敗しない選び方

エアコンクリーニング業者を選ぶ際にチェックしたいポイントは、以下の6点です。
せっかくエアコンクリーニングを頼むなら、満足のいくサービスを受けたいですよね!
依頼後にこんなはずじゃなかった…と後悔したくない方は、ぜひ読んでみてください。
料金が相場より安い
まずは自分の予算にあった値段かどうかを確認しましょう。
エアコンクリーニングの料金相場
- 壁掛けタイプ・お掃除機能なし:1台あたり13,000円
- 壁掛けタイプ・お掃除機能つき:1台あたり23,000円
大手業者は宣伝費などの運営費がかさむため、料金は平均して1台13,000円を上回ります。
料金をできるだけ抑えたいならば、相場が安い個人業者を選びましょう。
2台以上まとめて依頼すると割引してくれるお店もあります!
自宅が対応エリア内
料金などの条件が良い業者を見つけても、対応エリア外にお住まいの場合は作業に応じてもらえません。
業者選びの時間を無駄にしないように、まずは対応エリアの確認をおこないましょう。
お使いのエアコンの機種に対応している
エアコンといっても、実はさまざまな種類があり、メーカーや機種によっても構造は異なります。
エアコンクリーニングができる種類だけでも、主に以下の3種類に分かれますよ!
- 自動お掃除機能なしの壁掛けタイプ
- 自動お掃除機能ありの壁掛けタイプ
- 天井埋め込みタイプ
とくに、店舗や事務所などに設置されることが多い大型の天井埋め込みタイプは、クリーニング業者によっては対応外になっている場合もありますよ。
まずはおうちのエアコンの種類や機種を把握したうえで、対応してくれる業者を探しましょう。
防カビ・抗菌スプレー無料や室外機洗浄など希望オプションの有無
エアコンクリーニングにはただエアコン本体を洗浄するだけでなく、室外機の洗浄や防カビ・抗菌仕上げなどの便利なオプションが選択できる業者もいます。
エアコンの洗浄だけでも十分効果的ですが、外に置かれている室外機もあわせて洗浄することでさらに効率アップにつながります。
ただし、業者によっては室外機洗浄や防カビ・抗菌仕上げに対応していないこともあるので、希望する場合は申込み前にチェックしておきましょう。
予約の取りやすさ
暑くなり始める5月中旬以降や、寒くなり始める10月頃からはエアコンクリーニングの依頼が増えますので、依頼を決めてから数日以内に作業してもらうのはかなり難しいでしょう。
反対に、ピークを迎える前の2月~4月頃は依頼が少ないため予約を取りやすく、料金も割安なので狙い目です。
本格的に暑くなる前に依頼すれば、掃除中にエアコンが止まっていても快適ですね!
また、平日や日中は仕事などで家におらず、土日や早朝、深夜の作業を頼みたいという場合は希望の日時で予約できるかも重要なポイントです。
対応の良さやサポート体制
エアコンクリーニングの技術やスタッフが親切かどうかなどの点は、実際にサービスを利用してみた人にしかわかりません。
口コミサイトやTwitterの投稿をチェックしたり、実際に利用した方の話を聞いてみたりして、信頼できる業者か見極めましょう。
口コミが良い業者なら、知名度が低い個人業者でも安心して選べますね!
【2023年2月】エアコンクリーニング業者8社比較!

「料金」「技術力」を軸にエアコンクリーニングのおすすめ業者8社をピックアップしました。
まずは表で各社を比較してみましょう。
※業者名タップで詳しい解説までジャンプ
こんな人に おすすめ |
実績 安心感 |
料金 | 対応地域 | 駐車場代 | 仕上がり 保証 |
土日対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() おそうじ本舗 |
価格は安くても 技術力と実績 を求める人 |
実績数 |
12,100円~ |
全国 |
無料 | 規定なし |
|
![]() ユアマイスター |
安さと サポートで 選びたい人 |
7,500円~ |
業者に よる |
業者に よる |
|||
![]() くらしのマーケット |
口コミで 個人業者を 選びたい人 |
4,500円~ |
業者に よる |
業者に よる |
|||
![]() お掃除革命 |
なるべく 費用を抑えて 安くしたい人 |
9,980円~ |
無料 | ||||
![]() ベアーズ |
富裕層も納得 接客マナーを 重視する人 |
14,190円~ |
一部 有料 |
規定なし |
|||
![]() ダスキン |
ていねいな お客様対応を 求める人 |
知名度 |
14,300円~ |
全国 |
有料 | 規定なし |
|
![]() カジタク |
一律料金で わかりやすいのが 良い人 |
大手企業 |
12,540円~ |
無料 | |||
![]() シャープ |
家電メーカーに 依頼したい人 |
家電メーカー |
14,300円~ |
有料 | 規定なし |
※ユアマイスターとカジタクは割引適用後の価格
各社のくわしい特徴や料金などを解説していくので、気になる業者を確認しましょう。
実際に利用した人の口コミも紹介するので、参考にしてくださいね!
おそうじ本舗|安心の技術力と実績
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
おそうじ本舗は全国に約1,700店舗あり、業界店舗数No1で、予約の取りやすさでも優れています。
家庭はもちろん、店舗やオフィスのクリーニングにも対応しており、飲食店や事務所のエアコンクリーニングを依頼できますので、顧客満足度を高めています。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 約1,700店舗 |
所要時間 | 約2時間 |
掃除内容 | 完全分解 |
ドレンパンとアルミファンを含めた完全分解でエアコンクリーニングを実施しており、本体の奥に潜むカビまで根こそぎ洗浄しています。
また、独自に開発した高圧洗浄機は汚れをしっかり落とすのに、音は静かで好評です。

どうしても急ぎで依頼したい場合は3,300円の「特急便」も利用でき、利用者のさまざまなニーズに応えています。
実際におそうじ本舗にエアコンクリーニングを依頼してみた!
エアコンのフレームを外して分解し、中のホコリを掃除機でキレイにします。

エアコン内部の基盤部分が濡れないように養生した後、カビや汚れを浮かせる洗浄液を吹きつけます。
汚れがゆるんだ後は、高圧洗浄機の水で汚れを洗い流します。あまりに気持ちよく汚れが落ちていくので、動画にとってみました。

自分でケルヒャーとかの高圧洗浄器を買ったら同じことできます?
あれは屋外用なのでめっちゃパワーあるんですよ。圧力の細かい調整もできないと思うので、エアコン壊れるかもしれないです。
ホームセンターのスプレーはきれいになるんですか?
悪くはないんですが、洗剤を完全に洗い流せないから内部に残ってしまって、カビの原因になります。
ホースで水をかけたとしても、細かい目の中まで水が入っていかないので、やっぱり、あまり綺麗にならないです。
フレームも玄関先でしっかり洗っていただいてます!ブラシで隅々までキレイ。

おそうじ本舗のエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
おそうじ本舗を利用した人の口コミをみると、希望や状況にあわせた豊富なオプションと急ぎにも対応してくれるサービスに良い評価が寄せられていました。
おそうじ本舗さん、ダスキン並みのクオリティでお値段そこそこでおススメです。娘がアレルギー持ちでエアコン掃除を依頼したのですが、高圧洗浄機で念入りに、エコクリーニングして貰えました。もともと1時間の予定が前の業者さんの仕事があまりにも酷くて2.5時間掛かりましたが、嫌な顔せず丁寧な仕事
— K (@k_sidmar) November 22, 2021
おそうじ本舗ではアレルギー体質の方や赤ちゃん、ペットなどがいるご家庭向けに、植物系洗剤やアルカリ電解水などを使った「エコ洗浄」がオプションで利用できます。
作業時間が押しても丁寧な仕事をしてくれたと高評価です。
お急ぎの方におすすめの「特急便」をつけたという方は、申し込みの翌朝には業者がきて24時間以内にすべての作業が終了したそうです。
エアコンクリーニング初体験!おそうじ本舗!昨日昼過ぎにホームページから申し込んだら、2時間後には担当者から電話。今日9時から作業開始でエアコン2台(内1台自動お掃除機能付き)昼には作業終了。今回はオプションの特急便付けたけど、担当者の話を聞いてると付けなくても早い日程でお願いできそう。
— 散歩好き母さん (@ashitanoCt) June 15, 2021
エアコンクリーニングにプラスして便利なオプションを利用したい方や、環境などに配慮して作業してほしい方におそうじ本舗はおすすめです。
ユアマイスター| 料金が安い
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
エアコンクリーニング以外のハウスクリーニング全般からスマホ修理まで、あらゆるジャンルのプロを紹介している会社です。
日本全国のエアコンクリーニング業者の中から、口コミや作業員の紹介を見たうえで好きな業者を選べるため、納得いくまで業者選びをしたい人におすすめです。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 約4,000店舗 |
作業時間 | 約1~2時間 |
掃除内容 | 店舗による |
※割引適用後の価格
お住まいの地域を選択すると対応可能な業者が一覧で表示され、価格や実績、作業員の写真などを見ながら好きな業者を自分で選べます。
自分自身で選ぶのが面倒な人は、最短3分で最適な業者をマッチングしてくれる「おまかせマイスター」を利用しましょう。
再施工や返金保証などのサポート制度や、言った・言わないの水掛け論を避けるためのメッセージ監視システムもあり、大手以外の業者も安心して利用できます。
実際にユアマイスターでエアコンクリーニングを依頼してみた!

エアコン本体に専用のカバーをかぶせて、高圧洗浄機を使って内部のカビ汚れを洗い流していきます。

これがエアコンを洗浄して出てきた水!恐ろしいぐらいに真っ黒です!
このエアコンはまだ購入して1年と少しほど。たった1年でこんなに汚れることに衝撃とともに「お掃除機能付きとは一体・・・」とショックを受けました。
ユアマイスターのエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
ユアマイスターでクリーニング業者を選んで作業を依頼した方の口コミをみてみましょう。
ユアマイスター経由でエアコンクリーニングを依頼。大手よりかなり安くてコーティングもサービスしてもらった!今度は今日来てもらったハウスクリーニング屋さんに直接お願いしよう〜!
— なみこ (@namimiko18) April 26, 2022
ユアマイスターに登録の業者でエアコンクリーニングを頼むと料金的にも安くなり、大手なら有料のコーティングオプションも無料でしてもらえたと喜びの声が聞かれました。
ユアマイスターのエアコンクリーニングで想像以上の仕上がりに驚いている方もいます。
初めてエアコンクリーニングを業者に頼んだ。想像以上の汚れた洗浄液にビックリ、そして想像以上の内・外部のキレイな仕上がりに感動〜ヽ(;▽;)ノ#CMでお馴染み#ユアマイスター
— masasyu (@KejMxD5NyT5bq2y) May 2, 2022
ユアマイスターなら幅広い選択肢から業者を選べるので、きっとあなたにぴったりの人がみつかりますよ。
500円割引クーポンでさらにお得に!
さらに!ユアマイスターさんより当サイトだけの500円割引クーポンを頂くことができました。ぜひご利用ください。
BeWemg
くらしのマーケット|最安値の業者を自分で探せる
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
ハウスクリーニングから不用品回収、引越しなど暮らしに関するあらゆるサービスを実施する業者です。
利用者からの口コミを確認しやすいサイトなので、評判を重視して業者を選びたい人に向いています。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 約4,000店舗 |
所要時間 | 約1~2時間 |
掃除内容 | 店舗による |
投稿された口コミを業者側が削除・変更できない仕組みになっているため、利用者からの生の声を直接聞けることもメリットです。
実際にくらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼してみた!

エアコンを丸洗いしてる!って感じで、とても興味深いし、気持ちいい。じーっと見ていると、エアコンからドバドバと黒い水が流れていってます。
動画を見てもらえると、音量と、黒いカビが流れていくところが分かると思います。
ベランダで洗われていたパーツの水分を拭いて、また元に戻す作業があります。
これも一瞬で終わり。ほんとに1時間以内で終わるのですね、手際がよい!
くらしのマーケットのエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
くらしのマーケットを利用した方からは、料金の安さで業者を選べたうえに対応も良かったという声が多く聞かれます。
#くらしのマーケット使ってみた エアコンクリーニング業者を探していたら、繁忙期前で通常の半額くらいでやってくれる所を発見しました(*゚▽゚*) 対応もとても丁寧で大満足! くらしのマーケットさん、ありがとうございました
— いなあい (@aehyanging) March 30, 2022
@curama_jp #くらしのマーケット 引っ越してエアコンのフイルターを掃除しなくちゃと思い見てみたら真っ黒これは中まで酷いかなぁと思いネットで掃除会社を探してくらしのマーケットさを見つけて観覧すると登録業者が多くその中からキャンペーンをしてる(1台4400円)安い業者さんに頼みました
— ☆みやび.・.♡ (@yeAUSl2nd0gIwhl) March 18, 2022
部屋が狭いし、エアコンの取り付け位置が高いので、自力での掃除に限界を感じてたところ、感じのよい業者さんにお任せできて安心でした。 お手入れのコツや、エアコンの基礎知識が知れてお得な感じ。 東京都・渋谷区 usagiさん
キャンペーンにより作業価格も安くなっていても、丁寧で安心できるサービスが受けられるのは大きなメリットですよね。
ベアーズ|安心のアフターフォロー
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
ハウスクリーニングのほか、家事代行などのサービスを提供しており、富裕層からのリピーターが多いことが特徴的です。
フリーダイヤルで事前の相談を受け付けているため、疑問や不安を解消したうえで依頼できます。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 登録スタッフ数:約58,000人 |
所要時間 | 1~2時間 |
掃除内容 | 分解・高圧洗浄 |
ベアーズには研修を受講済みの登録スタッフが約58,000人在籍しており、女性スタッフの指定もできるため、女性でも安心して依頼できます。
今年はハウスクリーニングのシステムを刷新!予約が取りやすくなりました。
実際にベアーズにエアコンクリーニングを依頼してみた!
エアコンをビニールカバーみたいなもので囲んで、スプレーをかけていました。
カビをとるための洗剤なのだそうです。

その後、高圧洗浄機を使って、強い水流で汚れを一気に流して落としていきます。
ぱっと見た目、うちのエアコンはそれほど汚れてないなと思ったんですが・・・高圧洗浄機で洗い流した途端、真っ黒な水がドバドバ、大量に出てきて驚いた!

夫がエアコンスプレーで掃除した時は、チョロチョロと水と汚れが流れてくる程度だったから、やぱり業者さんの道具はキレイになるんだと思いました。
ベアーズのエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
ベアーズのエアコンクリーニングは作業員の対応もよく、作業自体にも満足の声が聞かれました。
ベアーズさんでエアコンクリーニングしてもらったんだけど2機とも汚水がやばかった 綺麗にしてもらって心置きなく深呼吸できる
— 日本海のくらげ(なみっち) (@cyan_magenta) August 25, 2021
ただし、ベアーズは提供エリアが限られており、エリア外だったという声もあります。
CtoCのシェアリングエコノミー型マッチングサービスって都市部しか対応してないんだよねぇ。 なので「手の届く価格帯で相性も合う人を選べる家事代行」を利用できるのは大都市圏に住んでる人だけ。 タスカジもカジーもベアーズも、うちはエリア外だったよよよ…
— みてみて (@look_mam_look) January 13, 2021
ベアーズは東北や北陸、九州など提供していないエリアもあるので、まずはエリア確認をしてみましょう。
おそうじ革命|わかりやすい料金体系
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
顧客満足度の高さに定評があり、オリコン顧客満足度調査では、ハウスクリーニングコストパフォーマンス部門で3年連続No.1に輝いています。人気テレビ番組「がっちりマンデー!!」でも紹介されて、大反響になりました。
加盟店舗数は200店とやや少なめですが、土日祝日も追加料金なし・最短翌日訪問でエアコンクリーニングを実施しており、対応エリア内であればおすすめです。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 約200店舗 |
所要時間 | 1~2時間 |
掃除内容 | 分解・高圧洗浄 |
作業料金が相場をやや下回る安さでありながら、パーキング代を標準料金に含める良心的な価格設定です。
これまでに15万件以上の清掃実績を擁しており、赤ちゃんやペットがいても安全な水準の「エコ洗剤」を使った洗浄も特徴といえます。
実際におそうじ革命にエアコンクリーニングを依頼してみた!
当日は、約束の時間よりも5分ほど早く担当者さんがいらっしゃいました。
プロのお掃除グッズがたくさん。

洗面所でバケツに水をくんだ後、高圧洗浄機でエアコン内部を洗っていきます。

洗剤で浮いた汚れが、どんどん流されていきます。
フィルターや外カバーなども、高圧洗浄機で洗ってくださいました。
おそうじ革命のエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
おそうじ革命には対応の早さと料金の安さへの高評価がとくに多くみられました。
お掃除本舗が高かったから、お掃除革命ってとこにラインで見積もり依頼(内容入力と、エアコン写真添付)したら30分で金額出た! しかも、4台合わせて4,5000円。即決だな。
— めきちん (@mekichin) August 28, 2019
LINEを使って気軽に見積もりをお願いできるのもうれしいポイントです。
おそうじ革命の担当者の睡眠時間が不安になるほど、対応の早さに驚く声もありました。
おそうじ革命っていうエアコン清掃会社を今日頼んだけどめちゃくちゃ安いしさっきメールに返信来たし担当者寝てるのか心配になるな
— 真鯛 / Pagrus Major (@p4grus_major) June 30, 2021
エアコンクリーニングを思い立ってすぐに連絡があると、安心しますね。
ダスキン|ハウスクリーニングの最大手
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
日本全国に5,600店舗以上を展開するダスキンは、清掃業者としての知名度が抜群に高い業者です。
エアコンクリーニングだけでも30年以上の実績を持っており、料金よりも実績や安心感を重視したい人には特に向いています。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 約5,600店舗 |
所要時間 | 約1時間~1時間30分 |
掃除内容 | 分解洗浄 |
ダスキンのノウハウを凝縮した独自の高圧洗浄機と洗剤を使った作業を実施しており、年々進化するエアコン構造にもしっかりと対応しています。
現在は2台以上をまとめて依頼した際の割引キャンペーンを実施中で、1台あたり2,750円もの割引を受けられるためお得ですよ。
実際にダスキンにエアコンクリーニングを依頼してみた!
外側のフレームが全て取り外された後、水濡れしてはいけない部分を養生テープとビニールで保護していきます。

養生が終わったあとは、カビや汚れを溶かす洗剤を全体に吹き付けていきます。汚れがゆるむように、その後しばらく置いておくんだとか。
高圧洗浄機で水を吹きかけて、汚れを落としていきます。
なんか、黒い塊がボトボト落ちていきます。これってまさか・・・ぜんぶカビ?!

ひとりの方が高圧洗浄をしてくださっている間、もうひとりの方は、とても細かいパーツをひとつづつ、掃除していました。きれいになった部品を元どおりに組み立てて、完成です。
ダスキンのエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
ダスキンを選ぶ人からは、やはり大手の安心感があると信頼の声が聞かれました。
いつもダスキンに依頼してます。エアコンと一緒に台所のレンジフードも一緒にやってもらってますよ。他の業者は知りませんが、ダスキンには大手の安心感があるかな。
— ゴッタ糖質無制限 (@GottardoDQ10) April 21, 2022
オプション料金も入れるとダスキンのエアコンクリーニングは20,000円前後と高額にはなりますが、料金がかかっても満足度の高さが感じられる口コミも多いです。
エアコン掃除終わったー⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝めっちゃ汚かったww 抗菌コートもしてもらったからしばらく安泰 私の生活費じゃそこそこの値段だけど、ダスキンに頼んで良かった♫
— (かか)おまめ☆Anima (@kakao_mame02) April 23, 2022
せっかくのエアコンクリーニングだから金額に見合った満足感を感じたいという方は、ダスキンを候補に検討してみましょう。
カジタク|おなじみのイオングループ
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
カジタクはイオングループが運営する家事の宅配サービスです。
独自の教育プログラムを受講したスタッフが作業にあたっており、感染症対策も行き届いています。
エアコンクリーニングはカジタクのお掃除メニューのなかでも1番評判で、厳しい研修を受けたスタッフが丁寧に分解洗浄を実施します。
2,000種類以上の菌に対して約1年間も効果を維持する防カビ・除菌コートを無料で提供していることもメリットです。
5%オフでさらにお得に!
さらに!カジタクさんを当サイトから申し込むと全商品5%オフになります!
お得にハウスクリーニングを申し込みましょう。
rakujitan5
実際にカジタクにエアコンクリーニングを依頼してみた!

エアコンを高圧洗浄していくために、専用のカバーでエアコン本体を養生します。

高圧洗浄を使って、エアコン本体のクリーニングをスタート!
この汚れた真っ黒の水がエアコン内部のカビとホコリです。めっちゃ汚い・・・。
高圧洗浄後は、洗ったパーツとフィルターを拭きあげて、組み立てます。
全て元に戻せたらエアコンのクリーニングは終了です!
カジタクのエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
イオンのカジタクでエアコンクリーニングを依頼した人からは、イオングループが運営するサービスであることに安心感があるという声が聞かれました。
カジタクの利用でイオンが運営するWAON POINTがたまるのも魅力のひとつです。
そんなこんなで来週はイオンのカジタクが来るよ、Twitterで10%割引コード出てるし今ならwaonポイントも10倍だよ。楽しみ。
— こよ@4y (@Fish4917) November 11, 2021
ポイントアップキャンペーンを実施していることもあるので、要チェックですね!
また、オンラインサイトから気軽に依頼予約ができるのも便利なポイントです。
初めてエアコンクリーニング頼んでみたらすごい綺麗になって嬉しい〜 イオン系列の「カジタク」にお願いしたよ 5月末までのキャンペーンで2台以上で4,950円offだった! ネット注文時に日程予約も一緒に出来るからズボラな私にありがたかった これで気持ちよくエアコン生活が出来る〜
— saya(さや) (@saya_room_) May 20, 2021
イオンのカジタクは防カビ・抗菌コートも無料で行うなどサービスが良いので、気になった方は検討してみましょう。
シャープ(SHARP)|家電メーカーの安心感

オススメ度 | ![]() |
---|---|
ここが良い |
|
大手国産家電メーカーのシャープによるホームソリューション事業です。
シャープ製以外でも、国内で作られたエアコンならすべてクリーニングが可能で、家電のプロに作業を依頼できます。
料金プラン |
|
---|---|
店舗数 | 非公開 |
所要時間 | 約1時間30分 |
掃除内容 | 非分解洗浄 |
シャープの国内サービス会社、もしくはシャープが選定したサービス提供会社がクリーニングを実施しており、メーカーサービスならではのプロの技術で徹底洗浄をおこなっています。
洗浄に使用した汚水は中和処理をしてから下水道に排水するなど、衛生面にこだわったきめ細やかなサービスを提供していることもポイントです。
実際にシャープ(SHARP)にエアコンクリーニングを依頼してみた!
エアコンの奥まで掃除しやすいように、吹き出し口(ルーバーっていう)の部品をひとつひとつ、外していきます。

これはハウスクリーニング業者さんがやってないやつ!ものすごく細かく分解していくんですね。
しっかり養生した後、水流で慎重にカビやホコリを洗い流していきます。

今回はメーカーさんにお願いしているので、かなり攻めた分解をしてる分、前よりきれいになっていると思いました。
シャープ(SHARP)マーケティングジャパンのエアコンクリーニングを利用した人の口コミ
シャープマーケティングジャパンでエアコンクリーニングを依頼した人の声もみていきましょう。
先日SHARPさんのCOCORO会員でのエアコンクリーニングしてもらったけど、ほんと良かったよ。。
— k-ryu (@k_ryu_cw) July 8, 2021
シャープの会員サイト「COCORO MEMBERS」は登録費や年会費無料で加入でき、会員特別価格でエアコンクリーニングが受けられます。
また、シャープの専門スタッフが作業を行い、サービスもきめ細かだったことに感動している人もいましたよ。
先日シャープさん(@SHARP_JP)が実施されていた、メーカー問わずエアコンクリーニングを初めて利用しました。 何もかもスゴかった。 駐車スペースがないことを言い忘れてたのに一番近い駐車場から台車でお道具を持参、洗浄用全部のお水も持参、出てきた黒いお水も捨てず回収、1時間かからなかったです
— チョコ (@yotsubatoerikan) July 17, 2021
エアコンメーカーのクリーニングはやはり安心感があるので、シャープ製品をお使いの方もそうでない方もチェックしてみましょう。
エアコンクリーニングを依頼する流れ
エアコンクリーニングの依頼から作業完了までの流れは以下のとおりです。
①申し込み行う
気に入った業者を見つけて、サービスエリア内であることを確認したら、申し込みをおこないましょう。
②訪問日時の打ち合わせをする
業者が申し込み内容の確認をおこない、訪問日時等の打ち合わせをします。
③見積もりを受ける
作業当日は見積もりを受け、最終的な値段を確認します。
④作業開始
見積もりの内容に納得できたら作業が始まります。
1台あたりの所要時間は、養生から片付けまでを含めて約1時間30分~2時間です。
⑤料金の支払い
動作確認後に料金を支払い、エアコンクリーニングは終了です。
支払い方法は対応する業者によって異なるため、事前に確認しておきましょう。
エアコンクリーニング業者でよくある失敗談と注意点

エアコンクリーニング業者はしっかり比較し厳選しても、以下のような失敗が起きる可能性があります。
せっかくエアコンクリーニングを依頼するなら、後悔のないよう注意点も理解しておきましょう!
Twitterの口コミを引用しながら、注意点について詳しくご紹介します。
時期によってはエアコンクリーニングの予約が取りにくい場合がある
暑くなり始める5月中旬以降や、寒くなってきた10月頃からは、エアコンクリーニングの需要が急激に増します。
こういった繁忙期に依頼すると、希望した日時に予約が取れず、1ヶ月以上待たされる可能性があるため注意しましょう。
需要が少ない4月頃~5月始めの依頼が狙い目です!
口コミを調査してみると、7月16日にエアコンクリーニングを受けた方は「1ヶ月待ちだった」と話しています。
1ヶ月待ちだったエアコンクリーニングに来てもらった! 梅雨明け本番に間に合った‼︎ 良かった、良かった‼︎ 次はもう少し早く予約しよう。
— キャス1y (@kasu_1128) July 16, 2021
計算すると予約した日時は6月半ばですから、遅くても5月中に依頼すれば夏本番を迎える前にクリーニングを終えられますね。
時間ぴったりにエアコンクリーニングが終わらない可能性がある
各業者が提示している作業の所要時間はあくまでも目安です。
長引くこともあれば早く終わることもあるので、予定どおりに終わらない可能性があることも覚えておきましょう。
その後の予定はなるべく時間に余裕を持たせたほうが良いですね。
エアコンクリーニングなげーよ、、、3時間は無いわ。笑 私は早く横になって休みたい。 丸一日オフが欲しいね。 彼氏(近日入籍予定)も、連日寝不足で仕事も忙しいし辛そうだ。 2人でのんびりしたいな〜。 時間を下さい〜。
— MaiHamasaki (@loveck1218EH) April 6, 2022
特に「お掃除機能付き」のエアコンは構造が複雑で、作業時間が長くなりがちです。
ご自分の予定と照らし合わせて、余裕を持てる日取りで依頼しましょう。
エアコンクリーニングを何台かまとめて頼むとお得になる場合が多い
エアコンクリーニングは、2台以上まとめて依頼すると割引が利くことがあります。
たとえば「ダスキン」では1台あたり2,750円の割引が利くため、複数台まとめてクリーニングを依頼したほうがお得です。
キャンペーンがなくても、複数台割引が使えるか問い合わせてみましょう!
エアコンクリーニング業者によくある質問
エアコンクリーニング業者に関する、よくある質問をまとめてみました。
エアコンクリーニングの頻度はどれくらいがおすすめ?
エアコンクリーニングは1年~2年に1度のペースで依頼するのが、おすすめです。
定期的にエアコンクリーニングをプロにお願いすることで、常にきれいな空気で効率もよく稼働するので、節電にもつながります。
とくに小さいお子様やアレルギー体質の方が家族にいて室内環境に気をつかっている場合、1年ごとにエアコンクリーニングを行うと効果的ですよ。
参考記事: エアコンクリーニング・清掃のベストな頻度は?業者に依頼する目安も解説します
エアコンクリーニングが安いおすすめの時期は?
エアコンクリーニングは1年の中でも作業料金が安い時期があります。
エアコンを使うことが少ない時期に依頼すると、シーズンオフなので割引してもらえますよ!
【エアコンクリーニングが安い時期】
- 2月~5月始め
- 9月~11月
エアコンクリーニングの繁忙期以外のタイミングで頼むと予約も取りやすく、すぐに業者がきてくれるというメリットもありますよ。
くわしくは【時期によっては予約が取りにくい場合がある】の項目でも解説しているので、ご覧ください。
参考記事: エアコンクリーニングが一番安い時期は「春と秋」
お掃除機能つきエアコンクリーニングの作業料金が高いのはなぜ?
エアコンクリーニングの作業料金の相場は業者によっても異なりますが、お掃除機能つきの壁掛けエアコンはお掃除機能なしと比べて高いです。
【壁掛けタイプ1台あたりの値段】
タイプ | 壁掛けタイプ/お掃除機能なし | 壁掛けタイプ/お掃除機能付き |
---|---|---|
最安値 | 4,500円 | 12,500円 |
最高値 | 17,600円 | 24,600円 |
相場 | 12,000円 | 21,000円 |
自動でエアコン内部のフィルターや熱交換器を清掃してくれるお掃除機能つきの機種は、構造が複雑なので分解に技術や時間を必要とします。
作業に手間がかかる分、お掃除機能つきのエアコンは費用も高くなるのです。
エアコンクリーニングのくわしい料金の違いや相場については、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。
エアコンクリーニングするなら布団やベッドは片付ける?
高圧洗浄機の水がかからないように、布団は畳んでしまっておくほうが良いでしょう。ベッドは自分で無理に動かさず、業者の指示を待ちましょう。
上から養生してもらえると、ベッドは動かさずそのままでOKですよ
まとめ
エアコンクリーニング業者にはそれぞれ違った特徴があり、対応エリアや料金、キャンペーンの内容などが異なります。
業者選びの際は特に以下の6点に注目し、自分に合った業者を選びましょう。
各業者の特徴はこちらです。自分のニーズに合った業者でエアコンをピカピカにしましょう!
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がラクジタンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。