洗濯機

洗濯機の掃除業者おすすめ8社!依頼時の注意点と口コミも徹底解説

毎日フル活用の洗濯機。

日ごろからお手入れをしているつもりでも「最近、洗濯物が臭う」「洗濯物に黒いワカメみたいな汚れがついてる」と、悩んでいませんか?

まずは次のようなお手入れ方法を試してみましょう。

それでも解決しない場合は、洗濯機の掃除業者に依頼する選択肢もあります。

みほじさん

洗濯機クリーニングは最近、人気急上昇のサービスですよ

今回は、洗濯機掃除業者について、業者の選び方や注意点、おすすめ業者8社をご紹介しています。
ぜひこの記事を参考に、自分に合ったクリーニング業者を見つけてみてくださいね。

おすすめ業者8社比較はこちら

この記事は私が監修しました
ジタン・マーケティング株式会社代表

ハウスクリーニングや家事代行を利用し、3年で100件以上を分析
新聞社推薦のハウスクリーニング研究家。
当サイトから約33,000人にハウスクリーニングサービスをご紹介しました。
監修者について(マイベストプロ

目次

洗濯機クリーニングを業者に依頼した時の料金相場は?

洗濯機のクリーニングを検討している人に向けて、料金相場をご紹介します。

<縦型洗濯機の場合>
洗浄方法 料金相場
部分分解洗浄 13,000円
完全分解洗浄 23,000円

部分分解洗浄の場合は13,000円程度、完全分解洗浄を希望する場合は、23,000円程度を想定しておきましょう。

業者によっては、上記の料金にプラスして「スタッフの交通費」や「駐車料金」が別途必要になるケースもあります。

またそのほかに、「洗濯パン清掃のオプション費」「出張費」「清掃中に必要になった修理代」などが追加になる可能性もあるため、見積もりの際にかならず確認しておきましょう。

おすすめ掃除業者8社までジャンプ

洗濯機クリーニングを業者に依頼するメリット

「自分で掃除してみたけれど、においや汚れが全然落ちない」「ワカメみたいなカビが大量に浮いてくるようになり、余計に洗濯物が汚れてしまった」という方は、縦型洗濯機をプロのクリーニングに出すと、自分でお掃除するよりキレイになるのか、気になりませんか?

プロのクリーニングは、一体どのようなメリットが得られるのでしょうか。

縦型洗濯機のクリーニングを依頼する場合、「部分分解洗浄」と「完全分解洗浄」から選べます

部分分解洗浄とは、上部フレームだけを外して、洗濯槽は外さないクリーニング方法です。

みほじさん

すき間に細長いブラシを差し込んで回転させて、洗濯槽の表面にあるカビをこすり取ってくれるんです

縦型洗濯機 専用ブラシでカビを除去

一方で完全分解洗浄は、洗濯槽を洗濯機本体から取り外してパーツごとに洗浄する方法。

洗濯槽を洗濯機本体から取り外して洗浄

クリーニングに出す際には、縦型洗濯機の汚れやにおいの度合いによって洗浄方法を選びましょう。

そして洗濯機掃除業者によっては、洗濯パンの掃除もオプションで追加できます。

洗濯パンを掃除するためには洗濯機を移動させなくてはいけないため、負担の大きい部分です。

洗濯パンの汚れが気になっている方は、縦型洗濯機をクリーニングに出す際にまとめてプロに依頼してしまいましょう。

カビをくまなく除去できる

縦型洗濯機をクリーニングに出せば、カビをくまなく除去できます。

自宅でも専用クリーナーを使ってカビの分解まではできますが、洗濯槽の裏側まで掃除はできません。

専用の業者に依頼してクリーニングを依頼すれば、洗濯機を分解して洗濯槽をていねいに洗ってくれるため、カビに悩まされる心配もなくなるでしょう。

自分でやるより高い洗浄効果・時短が見込める

クリーニングの依頼をすれば、自分でやるより高い洗浄効果・時短が見込めます

洗濯機のクリーニングを行う業者では独自の専用洗剤を使うため、早く効果的に掃除できます。

みほじさん

プロが使う洗浄効果の高い洗剤、素人には取り扱いが難しいからかな?市販されていないのですよね

なかには洗濯槽を取り外すことのできないタイプの洗濯機もありますが、そういったケースでも専用洗剤とプロの技術でカビを効率よく取り除けるでしょう。

除菌も一緒にしてもらえる

プロに依頼をすれば、クリーニングと一緒に除菌もしてもらえます。

ダブルの効果で微細な汚れもすっきりと落ちるため、洗濯機をより清潔に保てるでしょう。

洗濯槽に雑菌が繁殖すると、衣類にいやな匂いがつく原因になりかねません。

掃除だけでなく除菌もまとめてしてもらいたい方は、縦型洗濯機をクリーニングに出すとよいでしょう。

乾燥機能が上がる可能性が高い

洗濯機をクリーニングに出すと、乾燥機能が上がる可能性が高くなります。

乾燥機能と聞くとドラム式を思い浮かべる方が多いですが、乾燥機能がついた縦型洗濯機もあります。

洗濯機のパーツにゴミがたまると、洗濯機が本来もつ乾燥機能が低下して、乾燥時間が長くなるおそれがあるのです。

みほじさん

コインランドリーの乾燥機、ホコリいっぱいついてますよね?あのホコリが洗濯機内に蓄積されていくイメージです

専用業者に依頼すれは洗濯機をくまなく掃除してくれるため、家庭では落としきれないゴミや汚れを除去できます。

買ったとき以上のパフォーマンスにはならないものの、無駄な電力を使う必要なく、衣類がふわふわの状態に仕上がるでしょう。

故障・漏電のリスクがほぼない

専門業者にクリーニングを依頼すれば、故障・漏電のリスクがほぼなくなります。

洗濯機の構造は複雑な上、分解することを想定して作られていないため、元に戻せなかったり、戻せたとしても正常に動かなくなったりするおそれがあるため危険です。

縦型洗濯機を完全分解洗浄する場合、洗濯機のカバーを外して洗濯機を分解し、パルセーターや洗濯槽を取り外して洗浄が行われます。

縦型洗濯機完全分解洗浄

なかには、自分で分解して洗濯機を掃除しようと考えている人もいるでしょう。

みほじさん

洗濯機の構造を知り尽くしている人でないと、組み立てまで完璧に行うのは難しい…!

一方で、クリーニングを行う担当者は様々な種類の洗濯機を分解する経験を積み、トレーニングを受けているプロですので、故障・漏電のリスクなく分解・洗浄・組み立てが完了します。

安心かつ安全に洗濯機をすみずみまで掃除したい人は、専門業者によるクリーニングを検討しましょう。

買い替えるより少ない出費で済む

縦型洗濯機をクリーニングに出せば、買い替えるより少ない出費で済むでしょう。

洗濯機の寿命は、一般的に6〜8年だといわれています。

使用頻度や種類などによっても異なりますが、購入してからそれほど年数が経過していない場合は、まだ買い替えのタイミングではないでしょう。

みほじさん

業者によっても異なりますが、縦型洗濯機なら10,000~15,000円程度でピカピカに掃除してもらえます。

掃除業者に出すほうが、購入費用よりもずっと少ない料金で済むため家計にとってもプラスになりますね。

業者に洗濯機クリーニングを依頼するデメリット

縦型洗濯機をクリーニングに出す際には、下記に注意しましょう。

クリーニングを依頼してから「こんなつもりじゃなかった」と後悔しないためにも、契約前にチェックしてください。

数万円の費用がかかる

縦型洗濯機のクリーニングには数万円の費用がかかります。

ドラム式の洗濯機と比較すると料金は安い傾向にありますが、数千円では依頼できないことを知っておきましょう。

業者によって金額・対応できる範囲にバラつきがある

比較的低価格で依頼できる部分分解洗浄でも基本的には10,000円以上の料金が必要になるため、契約前によく検討しましょう。

業者によって金額・対応できる範囲にバラつきがあります。

契約してから後悔しないためにも、数社のサービス内容を比較・検討して業者を選びましょう。

洗浄方法のひとつとしてご紹介した分解洗浄は、対応していないところも多いものです。

実際に大手業者のダスキンやおそうじ本舗などでは、洗濯槽を取り外さず専用の洗剤のみでカビを落とし、取りきれない部分は洗濯槽と外枠の隙間に細い回転ブラシを入れてこすって掃除する、簡略化したサービスを提供しています。

くらしのマーケットなどに所属する洗濯機に特化した個人業者は、洗濯槽の完全分解を手がけているところも多いため、希望するサービスによって業者選びをすると後悔ない選択ができるでしょう。

洗濯機クリーニング業者の選び方!注目したいポイント6つ

この章では、縦型洗濯機の掃除業者を選ぶ際に注目したいポイントを6つお伝えします。

以上のポイントを押さえれば、納得のいく掃除業者が見つかるでしょう。

①分解洗浄できるか

「洗濯槽を外して丸ごと掃除してもらいたい!」と思っている場合には、分解洗浄できるかをチェックしましょう。

洗濯機のクリーニング方法には、部分分解(除菌洗浄)と完全分解があり、どこまで対応しているかは業者によって異なります。

みほじさん

洗濯機が高機能になり、取り外しができない機種も増えているようです。そうなると、部分分解しか無理なんですよね。

クリーニングを依頼する際には、どのような掃除の仕方になるのかをチェックしましょう。

②自宅に訪問してくれるか

自宅に訪問して掃除してくれるのかどうかも、注目したいポイントです。

洗濯機の掃除を行う際に、引き取りや持ち込みの対応を受け付けている業者もあります。

小さな子どもがいる家庭などは引き取りや持ち込みが便利かもしれませんが、預かり期間が1週間〜2週間程度必要です。

みほじさん

メーカーだと、その場で修理ではなく持ち帰りのパターンが多いみたい。お掃除業者さんは、自宅で対応してくれます

その間に洗濯機のレンタルなどはない場合が多いので、洗濯機が使えなくなってしまいます。基本的には自宅で掃除を行ってくれる業者を見つけるとよいでしょう。

家具や床が汚れないようビニールシートを引いてから清掃が行われるため、家が汚れる心配はありません。

③料金プランや見積もり内容は問題ないか

料金プランや提示された見積もり内容に問題がないか、必ずチェックしましょう。

掃除業者の中には、高額な料金を請求する悪徳業者も存在します。

悪徳業者に引っかからないためにも、公式ホームページに記載された料金プランをまずはチェックしましょう。

悪徳業者を見分けるポイント例

  • 料金が明示されている
  • 料金形態がわかりやすい

以上が、料金プランをチェックする際のポイントです。

また作業前にかならず見積もりを出してもらうようにし、費用の内訳や内容に疑問がある場合には質問して解決するようにしましょう。

良心的な業者であれば、些細な質問にも親切に回答してくれるはずです。

④利用者からの評判がいいか

実際に業者のサービスを利用した人からの評判をチェックするのも、大切なポイントです。

みほじさん

SNSなどを使えば、利用者のホンネの口コミを簡単に検索できます。私はよくTwitterやInstagramを使います!

ホームページを見ただけではわからない、業者の真の評価がわかるため、契約前にチェックするとよいでしょう。

⑤万が一に備えた損害保険に加入しているか

洗濯機掃除業者の多くは、万が一に備えて損害保険に加入しています。

損害保険に加入していると、作業中に洗濯機が故障してしまったとしても保証されるため、安心して作業を依頼できるのです

万全の注意を払って掃除は行われますが、電化製品を扱う以上どのようなトラブルに合うかわかりません。

トラブルを避けるためにも、損害保険に加入している業者を選びましょう。

⑥アフターサポートが充実しているか

アフターサポートも、掃除業者選びに欠かせないポイントのひとつです。

分解して洗浄する場合、一度解体するため不具合が出てしまう可能性もあるでしょう。

その場合に修理や保証がついていれば、安心して依頼できます

万が一の事態に備えて、アフターサポートもチェックしておきましょう。

洗濯機クリーニングを業者に依頼するならココ!おすすめ8社をご紹介

縦型洗濯機を掃除業者に依頼する方に向けて、おすすめ8社ご紹介していきます。

※業者名タップで公式サイトにジャンプ

対応範囲 実績
安心感
料金 対応地域 駐車場代 土日対応
おそうじ本舗
おそうじ本舗
洗濯機本体の外側・内側/脱水槽(分解を伴わない洗浄) ◎
実績数
◎
12,100円~
◎
全国
無料 ◯
くらしのマーケット
くらしのマーケット
洗濯槽の取り外し洗浄(分解洗浄)/洗濯機本体の内側・外側/洗濯パン/作業場所の簡易清掃 △ ◎
12,000円~
◯ △ 業者に
よる
ユアマイスター
ユアマイスター
洗濯槽/洗濯機本体の内側・外側/洗濯パン/作業場所の簡易清掃 ◯ ◯
13,000円~
◯ 業者に
よる
業者に
よる
ダスキン
ダスキン
洗濯機本体 ◎
知名度
△
14,300円~
◎
全国
有料 △
お掃除革命
お掃除革命
◯ △
17,600円~
◯ 無料 ◯

ヤマダ電機
分解した部品/本体/防水パン/排水口 ◯ ◯
13,200円~
◯ 無料 ◯

お掃除マスター
◯ ◯
13,460円~
◎
全国

エディオン
洗濯桶/洗濯槽部品/洗濯槽/本体 ◯ ◎
9,240円~
◯
スクロールできます
スクロールできます

それぞれの業者について次項で詳しくお伝えします。

それでは、さっそく見ていきましょう!

おそうじ本舗

おそうじ本舗洗濯槽クリーニングトップページ
<概要表>
料金 12,100円 ※完全分解の場合は11,000円のオプションを追加
対応範囲 洗濯機本体の外側・内側/脱水槽(分解を伴わない洗浄)
対応エリア 全国
作業時間 約2時間
支払方法 現金、クレジットカード、電子決済
そのほか特徴 ・全国に拠点があり依頼しやすい
・部分分解か完全分解が選べる

・オリジナル開発の洗剤が高性能
公式サイト おそうじ本舗

除菌洗浄と分解洗浄から選択できるおそうじ本舗は、全国に店舗を構える大手ハウスクリーニング業者です。

オプションを追加すれば、依頼の翌日から3日以内にサービスを受けられる特急便が利用できるなど、利用者目線に立った嬉しいサービスがそろっています。

オリジナル開発の高性能な洗剤により、従来は12時間漬け込みが必要なところを2時間に短縮できるようになりました。

約2時間でクリーニングが完了するため、時間がない人でも依頼しやすいことが嬉しいポイントです。

<おすすめの人>

  • 大手業者ならではの安心感を得たい人
  • 洗濯機のクリーニングを急いでいる人
  • 北海道~沖縄に住んでいる人

おそうじ本舗に依頼して、分解洗浄をしてもらった方の口コミが見つかりました。

普段からお手入れをしていても意外と洗濯機の中は汚れているため、洗濯機が丸ごときれいになれば、気持ちもすっきりするでしょう。

おそうじ本舗を詳しく見る

おそうじ本舗 公式サイトはこちら

くらしのマーケット

くらしのマーケットロゴ
<概要表>
料金 12,000円〜
対応範囲 洗濯槽の取り外し洗浄(分解洗浄)/洗濯機本体の内側・外側/洗濯パン/作業場所の簡易清掃
対応エリア 全国
作業時間
支払方法 出店者によって異なる
そのほか特徴 ・洗濯機クリーニングに特化した、完全分解OKの腕のよい個人業者がいる
・大手に比べて料金が2割ほど安い
・個人業者が登録しているプラットフォームとしては業界最大規模
・くらしのマーケットアワードなど受賞業者を選ぶと失敗がない
公式サイト くらしのマーケット

くらしのマーケットは、ユアマイスターと同様に複数の専門業者から自分に合ったサービスを検索できます。

口コミを見ながら比較してオンラインで予約できるため、忙しい方でも利用しやすいことがポイントです。

料金の安さ順に業者を検索できるため、費用を抑えたい方はくらしのマーケットを利用してはいかがでしょうか?

登録している業者の数が非常に多いため、料金などある程度の条件をしぼってから検索することをおすすめします。

顔写真や文章、口コミでプロの人柄がわかるため、自宅に呼ぶ際にも安心できますね。

<おすすめの人>

  • 複数の専門業者を比較・検討したい人
  • 低料金でクリーニングを依頼したい人
  • 業者の人柄をチェックしたい人
  • 北海道~沖縄に住んでいる人

「洗濯機の分解洗浄が15,000円で依頼できた」との声がありました。

くらしのマーケットなら、追加料金がかかったとしても比較的低料金でプロに依頼できるでしょう。

くらしのマーケットを詳しく見る

くらしのマーケット 公式サイトはこちら

ユアマイスター

ユアマイスターロゴ
<概要表>
料金 13,000円~
対応範囲 洗濯槽/洗濯機本体の内側・外側/洗濯パン/作業場所の簡易清掃
対応エリア 全国
作業時間 2~3時間
支払方法 クレジットカード支払い、PayPayオンライン決済(※一部のプロのみ)、後払い決済
そのほか特徴 ・複数の専門業者を比較・検討できる
・「おまかせマイスター 」なら厳選したプロを紹介してもらえる
・「女性スタッフ対応」「夜間スタートOK」などこだわり条件で検索できる
・当サイト限定500円割引でお得に利用できる
公式サイト ユアマイスター

ユアマイスターは、ハウスクリーニングなどを行う専門業者を比較・検討できるサイトです。

「探す」「予約する」「サービスを受ける」「支払う」「評価する」のカンタン5ステップでクリーニングが完了するため、洗濯機のクリーニングがはじめての人でも利用しやすいでしょう。

大手から個人までさまざまな業者が登録していますが、利用者の評価を参考にしながら比較できるため、業者選びを失敗するリスクが減らせます。

「女性スタッフ対応」「夜間スタートOK」などこだわり条件を追加して検索できるのも、嬉しいポイントです。

ユアマイスターの500円割引クーポン

さらに!ユアマイスターさんより当サイトだけの500円割引クーポンを頂くことができました。ぜひご利用ください。

500円割引クーポン

BeWemg

ユアマイスターの詳細はこちら

<おすすめの人>

  • 複数の専門業者を比較・検討したい人
  • 低料金でクリーニングを依頼したい人
  • 厳選したプロを紹介してもらいたい人
  • 北海道~沖縄に住んでいる人

「素人では絶対に取れないような場所にあるホコリまで取ってくれた」と作業中の写真付きで、洗濯機クリーニングを依頼した方の口コミがありました。

複数の業者から自分に合ったサービスを選べるのが、ユアマイスターの強みでしょう。

ユアマイスターを詳しく見る

ユアマイスター 公式サイトはこちら

ダスキン

ダスキンロゴ
<概要表>
料金 ・14,300円 ※縦型全自動洗濯機除菌クリーニング
・17,600円 ※縦型全自動洗濯乾燥機除菌クリーニング
対応範囲
対応エリア 全国
作業時間
支払方法 現金、各種クレジットカード、銀行振込

※クレジットカードと銀行振込に対応できない店舗も有
そのほか特徴 ・洗浄・除菌のW効果で洗濯機を清潔に保てる
・洗濯槽を分解せずに汚れを落とす
・作業時間が短い
公式サイト ダスキン

ダスキンは創業50年をこえる、個人・業者を問わず信頼度が高い大手企業です。

業界トップクラスの実績と知名度を誇るため、クリーニングの依頼がはじめての方でも利用しやすいでしょう。

料金は少し高くなりますが、乾燥機機能のついた縦型洗濯機もクリーニング可能です。

掃除に関するノウハウが豊富だからこそできる、高品質のサービスを受けたい方におすすめします。

<おすすめの人>

  • 大手業者ならではの安心感を得たい人
  • 洗濯機の部分分解洗浄を検討している人
  • 北海道~沖縄に住んでいる人

衣類に洗剤のよい香りが漂うようになったとの口コミがありました。

ダスキンでは洗浄・除菌のW効果が期待できるため、洗濯機のパフォーマンスがアップします。

衣類の清潔感もアップするため、産まれてくる赤ちゃんの衣類を水通しする際にも安心できますね。

ダスキンを詳しく見る

ダスキン 公式サイトはこちら

おそうじ革命

おそうじ革命ロゴ
<概要表>
料金 ・17,600円 ※8kg未満(縦型)
・20,900円 ※8kg以上(縦型)
・23,100円 ※8kg未満(縦型)乾燥機能付
・26,400円 ※8kg以上(縦型)乾燥機能付
対応範囲
対応エリア 全国 ※一部地域を除く
作業時間 2.5時間~5時間 ※重さや機能による
支払方法 現金、クレジットカード、電子マネー
そのほか特徴 ・ハウスクリーニング専門業者としては価格が安い
・完全分解OK
・消費税、出張費込の料金でわかりやすい
公式サイト おそうじ革命

おそうじ革命は全国でハウスクリーニングを行っているプロ集団です。

おそうじ革命にクリーニングを依頼すれば、洗濯機をはじめとするエアコン洗浄・レンジフード清掃・浴室清掃などのさまざまな悩みを解決できるでしょう。

洗濯機を分解して隅々まできれいに仕上げてくれるため、洗濯槽に繁殖したカビや洗剤の残りカスなどの汚れがきれいさっぱりなくなります。

専用の洗剤を用いて高圧で洗浄するため、セルフでは落としきれない汚れやにおいも解消されるでしょう。

<おすすめの人>

  • 低料金でクリーニングを依頼したい人
  • 洗濯機を完全分解して洗浄してもらいたい人
  • 北海道~沖縄(一部地域を除く)に住んでいる人

拠点が都市部に集中しているため、地方に住んでいる場合は対応エリアをまずはチェックしてください。

洗濯機の種類によっては3時間以内に掃除が完了します。

長年ためこんだ汚れに高圧洗浄機を用いてクリーニングするため、ピカピカに仕上がるでしょう。

おそうじ革命を詳しく見る

おそうじ革命 公式サイトはこちら

ヤマダ電機

ヤマダ電機トップページ
<概要表>
料金 13,200円 ※乾燥機能付洗濯機はのぞく
対応範囲 分解した部品/本体/防水パン/排水口
対応エリア 全国 ※一部訪問できないエリア有
作業時間
支払方法
そのほか特徴 ・WEBから予約できる
・WEBまたはモバイルサイトから申し込むと表示価格より5%OFFになる
・安心プレミアム会員はさらに5%OFFになる
公式サイト ヤマダ電機

大手家電量販店のヤマダ電機で、洗濯機をはじめとするハウスクリーニングサービスを行っていることをご存じですか?

専門スタッフが自宅に伺い、市販の洗剤だけでは落とせないカビや洗剤カス、水垢などのこびりつきを、洗濯機を分解して落としてくれます。

安心・プレミアム会員の方は割引価格でクリーニングを依頼できるため、ぜひチェックしましょう。

<おすすめの人>

  • 安心・プレミアム会員の人
  • WEBから気軽に予約したい人
  • 洗濯機を完全分解して洗浄してもらいたい人
  • 北海道~沖縄(一部地域を除く)に住んでいる人

洗濯機に現れる黒いわかめのような汚れが、13,200円できれいに落ちます。

低価格で安心のサービスを受けられるのは、大手家電量販店ならではのメリットでしょう。

ヤマダ電機を詳しく見る

お掃除マスター

お掃除マスタートップページ
<概要表>
料金 13,460円~
対応範囲
対応エリア 全国
作業時間
支払方法 現金・クレジットカード
そのほか特徴 ・現地見積、出張費用、追加請求すべて0円
・24時間対応可能
・見積もり後のキャンセル可能
公式サイト お掃除マスター

洗濯機の汚れやカビは、累積実績5万件以上のお掃除マスターに依頼してはいかがでしょうか。

最短で即日対応してくれるため、急な依頼でもすぐに駆けつけてくれます。

全国各地に完全対応しているため、別の業者で断られた経験のある方でもハウスクリーニングを依頼できますよ。

見積もりは無料のため、安心して問い合わせしましょう。

<おすすめの人>

  • 緊急で掃除を依頼したい人
  • 土日祝、早朝や夜間などの時間帯に掃除を依頼したい人
  • 北海道~沖縄に住んでいる人

個人・企業問わず、お掃除マスターは活躍しています。

定期的に掃除すれば、ガンコな汚れもこびりつきにくくなるでしょう。

大掃除をかねて洗濯機などのクリーニングを依頼してはいかがでしょうか。

お掃除マスターを詳しく見る

エディオン

エディオントップページ

大手量販店のエディオンでは、家電のプロによる安心のクリーニングサービスを受けられます。

自宅への訪問だけでなく、洗濯機を預かってクリーニングすることも可能なため、ライフスタイルによって依頼しましょう。

高圧洗浄機や専用ワックスを使って汚れを除去するので、しつこい黒ずみまできれいに仕上がります。

水が使えない部分はスチームクリーナーと手磨きで仕上げるため、洗濯機を丸ごときれいに掃除できますよ。

一部対応していない地域もあるため、「お問い合わせ内」の「受け付けエリアの検索」でチェックしてみましょう。

<おすすめの人>

  • WEBから気軽に予約したい人
  • 洗濯機を完全分解して洗浄してもらいたい人
  • 北海道~沖縄(一部地域を除く)に住んでいる人

利用者の口コミではないものの、洗濯槽洗いの評判のよさを知る人の声が見つかりました。

比較的低価格でクリーニングを依頼できるため、一度サービスを受けてみるのもよいでしょう。

エディオンを詳しく見る

業者に洗濯機クリーニングを依頼した時の流れ

お掃除業者に洗濯機クリーニングを依頼した際の流れを、ざっとご説明します。

  1. 洗濯機の動作確認と周辺の養生
  2. 部品の分解・取り外し
  3. 洗濯槽にお湯をためる
  4. 専用の洗浄剤を入れる
  5. 専用ブラシでカビをこそげとる
  6. 部品を洗う

所要時間は3時間ほどで、途中で洗剤のつけ置き時間が必要でした。

より詳しい流れは体験談の記事をご覧ください。

カンタン!日頃からできる縦型洗濯機のお手入れ方法

この章では、日頃からカンタンにできる縦型洗濯機のお手入れ方法をお伝えしていきます。

それぞれの方法について、次項を見ていきましょう。

洗濯槽の汚れを酸素系漂白剤や専用クリーナーで落とす

1~2ヶ月に1度は、酸素系漂白剤や専用クリーナーを使って洗濯槽の汚れを落としましょう。

洗濯機クリーナー

汚れが付着したままだと洗濯槽にカビが生えやすくなり、においを発生させる原因になるからです。

酸素系漂白剤はたっぷりの水に長時間つけおきする必要があるため、基本的に縦型洗濯機のみにしか使用できません。

ドラム式洗濯機の場合には、塩素系漂白剤の使用をおすすめします。

汚れの落とし方はそれほど難しくありません、市販の洗濯槽クリーナーを入れて3時間ほどつけ置きし、浮いてきたカビを取り除いたら、2〜3サイクル稼働させるだけです。

浮いてきたカビを取り除く
みほじさん

40度くらいのお湯を使うと効果がグッと高まりますよ!

詳しくはクリーナーの説明文を読んでから、正しい方法で行ってください。

洗濯したらすぐに洗濯物を取り出す

洗濯が終わったら、すぐに洗濯物を取り出すことを習慣づけましょう

洗濯物を入れたままにしておくと、湿気がこもり洗濯槽や衣類にカビや雑菌がしやすくなります。

そして洗濯が終わったらすぐに干してしまうことも、洗濯機を清潔に保つ大切なポイントです。

動かしていないときは洗濯機のフタを開けておく

洗濯機を動かしていないときは、湿気がこもらないよう洗濯機のフタを開けておきましょう。
フタを開けておくと通気性がよくなるため、菌の繁殖を防止できます。

縦型洗濯機はフタが上部にあるため、小さな子どもが入り込む可能性が低いとはいえ、近くに台になるようなものを置かないよう、十分に注意しましょう

みほじさん

完全に開けておくのが怖い場合、タオルなどをはさんで隙間を開けておくのも良いと思います!

ずっとフタを開けておくことに抵抗感がある方は、洗濯直後の数時間だけでも構いません。

ちょっとした工夫ですが、衣類や洗濯槽を清潔に保てるでしょう。

ときどき水だけで洗濯機を回す

衣類を入れずに、ときどき水だけで洗濯機を回すこともおすすめの方法です。

洗剤や柔軟剤が水に溶けずに残っていると、においやカビ発生の原因になりかねません。

水だけで洗濯機を回すと、こびりつきが解消されるためカビの発生を防止できるのです。

みほじさん

専用のクリーナーなどをそろえる必要がなく、いつでもできるカンタンな方法のためぜひ試してみて!

縦型洗濯機のクリーニングに関するよくある質問

この章では、縦型洗濯機のクリーニングに関するよくあるQ&Aをご紹介していきます。

疑問や不安な点は、クリーニングを依頼する前に解消してしまいましょう。

洗濯機クリーニングを業者に依頼した時の料金相場は?

洗濯機のクリーニングを検討している人に向けて、料金相場をご紹介します。

<縦型洗濯機の場合>
洗浄方法 料金相場
部分分解洗浄 13,000円
完全分解洗浄 23,000円

部分分解洗浄の場合は13,000円程度、完全分解洗浄を希望する場合は、23,000円程度を想定しておきましょう。

またそのほかに、「洗濯パン清掃のオプション費」「出張費」「清掃中に必要になった修理代」などが追加になる可能性もあるため、見積もりの際にかならず確認しておきましょう。

縦型洗濯機をクリーニングに出すメリットは?

縦型洗濯機をクリーニングに出すことで、多くのメリットを得られます。

プロにクリーニングを依頼すると、多くのメリットがあるとわかっていただけたでしょうか。

縦型洗濯機をクリーニングに出すメリットで詳しく解説しているので、クリーニングを迷っている方は参考にしてください。

洗濯機のお手入れ・クリーニングの頻度は?

洗濯機のお手入れやクリーニングの頻度が気になっている方もいるでしょう。

  • フィルター:1~2週間に1度
  • 洗濯槽:1~2ヶ月に1度
  • 洗濯機のクリーニング:1~2年に1度

上記をお手入れやクリーニングの目安にしてください。

期間内でも汚れやにおいが気になる場合には、その都度きれいに洗浄しましょう。

縦型洗濯機のクリーニングをしてもらえるおすすめの業者はどこ?

縦型洗濯機のクリーニングが可能なおすすめの業者を、8社ご紹介しています。

縦型洗濯機のクリーニング業者を依頼するならココ!おすすめ8社を紹介では、それぞれの業者について、料金や対応範囲、特徴などをご紹介しています。

自分に合った業者選びの参考にしてください。

横型・ドラム式洗濯機も専門業者のクリーニングは依頼できる?

ドラム式洗濯機の分解は難しい技術なので、対応している業者は限られるものの、依頼は可能です。

間違ったおそうじ方法でホコリが機械内部にたまると乾燥機能が低下します。そんな時は、プロの分解クリーニングをすると元にもどる可能性が高いです。

まとめ

縦型洗濯機のクリーニングを検討中の方に向けて、おすすめ業者8社や選ぶ際の注意点をご紹介しました。

市販の専用クリーナーを使うことで、自分でもカンタンにお手入れができます。

しかし洗濯槽についた汚れやカビを完全に落とすことは、なかなか難しいものです。

縦型洗濯機のにおいや汚れに悩まされている方は、専門業者にクリーニングを依頼してはいかがでしょうか。

みほじさん

プロにクリーニングを任せれば、時短にもなりますし、細かな部分までピカピカに仕上げてくれますよ!

クリーニングを依頼する際には、記事内でお伝えした業者選びの注意点を参考にしてください。

洗濯機をクリーニングして、自分や大切な家族の衣類を清潔に保ちましょう。

参考サイト

NPO法人日本ハウスクリーニング協会
一般社団法人日本家事代行協会
おそうじ本舗
くらしのマーケット
ユアマイスター
ダスキン
おそうじ革命
ヤマダ電機
お掃除マスター
エディオン

ABOUT ME
ラクジタン編集部
ラクジタン編集部は全員主婦のチームです✨ 毎日の家事を楽にして「自分の時間」を楽しみたい!主婦が実際に使ってみて「これよかったよ!」というお掃除・お役立ちグッズ、家事の裏技ちょっとしたコツなどなど発信中☺️

 

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がラクジタンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。