MENU

おそうじ本舗の研修センターを取材!本気のプロを感じた話。

本ページはプロモーションが含まれています。

ハウスクリーニングの大手企業、おそうじ本舗さんの研修センターを見学させていただきました。

正直、ハウスクリーニング業者って違いがよく分からないし、どこへ依頼したら良いのか悩みます。ネットで調査してみたところ、こんな答えが返ってきました。

ハウスクリーニング業者のイメージ
  • 本当に綺麗にしてくれるのか?
  • 見えない所は手抜きをするのではないのか?
  • 業者によっては素人に毛が生えた程度の業者もありそう

クラウドワークスで20人に記述式アンケートを実施

やはり、ちゃんとやってくれるの?って疑問に思う人が多いみたい。

私は取材で何回もハウスクリーニング業者を見てるし、おそうじ本舗さんに来て頂いたこともあるから、今さら目新しい発見なんてあるだろうか・・・と思ってました。

でも!そんなハウスクリーニングどっぷりの私でも、「この会社の人たち、本気のプロだ!」って驚く事実が多々あり、私の中で、おそうじ本舗さんのイメージが爆上がり中。

取材で知ったおそうじ本舗
  • 売上が10年で10倍!めっちゃ成長している企業
  • 使っている洗剤も道具もぜんぜん違う、オリジナルのプロ仕様
  • 汚れに適した洗剤を、現場で調合して掃除してる
  • こんなとこまで本気だすの?!っていうこだわりポイント多数

忘れないうちにブログに書いてみます。

技術力と実績の『おそうじ本舗』

おそうじ本舗
\エアコン早特キャンペーン/

  • 業界No.1の実績で安心!
    今だけ2台以上の依頼で
  • 1台あたり1,100円OFF
ラクジタン

キッチンや窓のサッシ、シャワーヘッドのおそうじにピッタリ!

目次

ハウスクリーニングを「もっと身近な存在に」で急成長

おそうじ本舗さんは、ハウスクリーニング業界の超・成長企業です。
10年前は300人ほどだった社員は、現在ではグループ全体で7,000人程にまで増えているのだとか。まさに急・成・長!

2000年頃から女性の社会進出が進み、専業主婦よりも働く女性が増えると共に、家事の外注ニーズが高まりました。

最大手の「ダスキン」が、富裕層を対象にハウスクリーニング事業を展開していたところに、後発の「おそうじ本舗」は、価格を従来より3割ほど安くして参入

これにより、ハウスクリーニングは一般家庭の主婦でも手が出せるくらいの存在となり、一気に市場が広がる事となりました。

おそうじ本舗のフランチャイズ店は、2018年10月現在1,407店舗で、なんと、北は網走から、宮古島まであるそうです。

ちなみに、こちらが親会社「HITOWAホールディングス」の売上推移なんですが・・・伸び方がハンパない!

おそうじ本舗「東京研修センター」

まずは、東京・大塚にある、おそうじ本舗の「研修センター」にやって来ました。
駅から徒歩5分程歩いた場所にある、4階建てのビルです。

案内してくださったのは、HITOWAライフパートナー株式会社 本部の尾崎さん。
関東地方では、よくテレビにも出演されている有名な方なのだそうです!

苦労を共にした、オーナー同士の深い絆が生まれる場所

研修センターは、東日本の各地から新しくおそうじ本舗に入ったオーナーさんが集まり、約2週間の研修をする場所です。

遠方から来られている参加者さんも多いので、みんな近くの宿泊施設に泊まり込んで、朝10時から夜19時まで、毎日びっしり研修を受けながら過ごすことになります。

尾崎さん

当然、かなり濃い〜付き合いをするので、自然と研修生同士の「同期」としてのつながりができます。

研修後に地元へ戻って開業しても、お互いに情報交換したり、人手が足りないときに助け合ったり・・・おそうじ本舗のフランチャイズオーナーさん同士、繋がりがとても強いのは、この研修の影響が大きいみたいです。

この日、研修センターでやっていたのは講座の初日でした。
お掃除の実技や、経営の数字を見る勉強とかやるのかなと思ったら、「サービス業のあり方」について学んでいらっしゃったので、少し意外でした。

尾崎さん

もちろん、経営や技術についても学びますが、おそうじ本舗の理念を理解してもらうことも、とても大切にしています。

2階はお掃除の研修フロアになってました。

エアコン 、キッチン、換気扇、トイレ、浴室、洗濯機、フローリング、カーペット、壁・・・家中どこでも掃除のトレーニングができるように、ありとあらゆる設備が揃えてあります。

特に、どんどん新型が出てくるエアコンは種類も豊富。最新機種が出ると、すぐに取り寄せているそうです。

取り寄せた大量のエアコンは分解し、掃除の方法を動画に撮り、スタッフ専用の内部サイトにトレーニング資料としてアップします

尾崎さん

これを現場で見ながらエアコンクリーニングするので、作業に手間取らずに済みますし、無理に分解して壊したりするリスクも減ります。

おそうじに使う洗剤は100種類以上!絶妙なバランスを攻めて、オリジナル開発。

ここは洗剤の保管場所。100種類以上あり、これでもごく一部なんだとか。

おそうじ本舗は自社で生産工場を持たず、全て外部に委託し、次々とオリジナル洗剤を製造しています。

ラクジタン

市販の洗剤を仕入れてるんだと思ってました。なんでオリジナルにこだわるんですか?

尾崎さん

掃除を手早く終えるためには、短時間にしっかり汚れを落とすパワーも欲しいけど、一般のご家庭で使うものなので、刺激や有害物質は極力、無くしたいんです。

尾崎さん

そのちょうど良いバランスのものが、市販ではなかなか見つからず、自社開発してます。

汚れに適した洗剤を、現場で調合して使っている

レンジフードクリーニングの業務用洗剤
ラクジタン

そういうことなんですね・・・!会社に洗剤の製造部門とかもあるんですか?

尾崎さん

いいえ、全て外注してOEM供給してもらってます。自社で大量ロットを作った方が単価は安くなるんですが、何年もおなじものを使わないといけなくなります。

尾崎さん

その点、外注だと値段は高くなりますが、最新の洗剤を開発して商品化するサイクルを早くできるので、常に新しい技術を取り入れることができます

ラクジタン

はっ!もしかして、洗剤って1種類だけじゃなくて、いろんな種類を使い分けてハウスクリーニングしてたんですか?

尾崎さん

そうです、汚れ具合やキッチンや床の素材などを見て、当日に使う洗剤の種類や配合を現場で考えています。

ラクジタン

キッチンにはこれ。浴室にはこれ。ってマニュアルで決まったものだけ使ってると思ってました。

尾崎さん

現場を見て「この洗剤とこの洗剤を合わせて、この道具を使ったら、この汚れカンペキに取れるな・・・」って妄想するだけでワクワクしますね(ニヤッ)

洗剤だけでなく、お掃除道具もたくさん。もちろん、これもごく一部です。自社開発のオリジナルもあれば、仕入れ商品もあり、すごい種類と数。

本気のプロの道具を見せてもらった

研修センターには、普段の生活ではお目にかかれないような、プロの本気のお掃除グッズがありました。

これは、洗剤を噴霧して汚れを浮かしつつ、その汚れを排水ごと吸い込む機械。

何かに似ていると思ったら、エステの毛穴洗浄みたいなやつですね!これをかけた後、カーペットが真っ白になってるの、わかるでしょうか?

そしてこちらは、本気のスチームクリーナー。

家庭用のは80度くらいまでしか温度が上がらないけど、業務用は130度まで上がるのだそうです。もちろん、除菌効果が非常に高く、へたれたカーペットも、ふかふかによみがえります。

これは、液体を微粒子にして噴霧する機械。
これに強力な除菌剤を入れ、20畳以上あるような広い部屋のウィルスも除去できるという、すごい機械。介護施設の除菌サービスなどに利用されているそうです。

動画を見ていただくと、威力がよく分かると思います。

インフルの季節に、うちもこれ欲しい。。

そこにも本気だすの?!取材で発見したこだわりポイント2つ

お掃除にかなり本気な会社であることは良くわかったのですが、その他にも、「そこ本気出すの?!」って意外に思ったポイントが2つありました。

その1. 本気すぎる内部研修用の動画

新しく導入されたサービスなどの情報を社内共有するための動画があるのですが、これ、内部用とは思えない凝り方なのです。

なんと、本社に撮影スタジオがあって、専任の映像編集スタッフが作成しているとのこと。その名も「スギちゃんねる」。

最新の洗剤や掃除道具などの紹介のほか

物ボケを延々とやるおもしろ番組まであるんです!

お客様に見せる訳でもない動画に、謎に力を入れているところ、すごく気になりました。
そういうの、嫌いじゃないです・・・!

2. エアコンクリーニングは背中の美しさにこだわる

後日、大阪に新しくできた「おそうじ本舗 西日本研修センター」を見学させて頂いた時のこと。
エアコンクリーニングの研修を見せて頂いたのですが、衝撃の事実を知りました。

ラクジタン

エアコンクリーニングは、どんなところがポイントというか、難しいんですか?

おそうじ本舗さん

やはり水漏れしないように養生する事と、あと大事なのは、見た目が美しいことですね。

ラクジタン

えっ、養生に美しさを求めているんですか?!

おそうじ本舗さん

はい、お客様先で設置して、お客様が後ろから見ていらっしゃいますから。見苦しくない養生を心がけています。

おそうじ本舗さん

あとは、作業中の後ろ姿も、気をつけています。お客様の注目が集まるものですので、端正な後ろ姿をお見せできるように、背中にも気を抜きません!

ラクジタン

背中?!今まで気がつかなかったです・・・!次回から、養生も背中もしっかり注目して見るようにしますね!

きれいにするのは当たり前。それ以外の細部にも、おそうじ本舗さんの本気のプロ意識を感じました

あわせて読みたい

ちなみに、大阪研修センターは路面に向かって全面ガラス張り。中が丸見えなのですが、それもあえてやっているそうです
研修センターの中を全部見せるって、よほど自信がないと、できないですよね・・・。

まとめ

おそうじ本舗を取材していると、これからみんなで伸びていこう!という、ものすごい上昇志向というか、熱気を感じました

10年前、業界でほどんと名を知られない小さな会社だった時代からスタートし、苦労を重ねての今があるということで、社内の結束力が強いのでしょうか。

1,500名以上の加盟店が集まる「全国大会」というイベントが毎年、開催されている

引用: https://www.osoujihonpo.com/info/news/2019/0306-01

ダスキンが業界を代表する「フラッグシップカンパニー」なら、おそうじ本舗は、業界に新しい風を吹かせて引っ張っていく「リーディングカンパニー」なのかな

次はどんなことをやってくれるのかな・・・?!って、なんだか、ワクワクする会社だと思いませんか?

お忙しい中、六本木の本社、東京の研修センター、大阪の研修センターと3日間かけてご案内いただき、全てをさらけ出して見せて頂いたおそうじ本舗さんに、心から感謝です。

本当に、ありがとうございました!

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がラクジタンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、記事公開後も情報の更新に努めていますが、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されているなど最新の情報とは異なる場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次