お掃除道具を探していたときに出会った「大津式お掃除ブラシJ」。

お掃除のプロ監修の商品なので、汚れをしっかり取ってくれそう!と思い購入してみました。
アイコン名を入力
実際の使い心地をご紹介します!
「商品リンク」
大津式お掃除ブラシJの特徴

お掃除ブラシの特徴は以下の通りです。
お掃除ブラシの特徴
- 先端がJの字でカーブしている
- 持ち手の素材はステンレス製
- フックにかけられる形
- ナイロン製のブラシ

気になるブラシの素材は、ナイロン毛。
通常のナイロンよりも強度のある66ナイロンを使用しているので、耐久性・耐熱性・耐油性・耐摩擦性・潤滑性にも優れているそうです。
アイコン名を入力
この絶妙な硬さ加減のおかげで、毛がヘタリにくくお掃除しやすいんです!
注文したらブラシと一緒に説明書も送られてきました。
実際にコーヒーマシーンを掃除してみた

ずっと気になってはいたのですが、形が複雑で掃除を避けていたコーヒーマシーンのお掃除に使ってみました!
ブラシが薄いので狭いところもしっかりお掃除できました。
ブラシにキッチンペーパーを巻き付けて拭き取りにも使ってみました。

奥の凸凹や狭い場所など複雑な形の部分にもしっかりフィットしました。
アイコン名を入力
ブラシが奥までちゃんと届くので使いやすい!!

洗剤などはなくてもお掃除できそうでしたが、アルカリ電解水を使ってみたところ粘着していた汚れがさらに出てきました。
お掃除ブラシを使ってみた感想

コシのあるブラシのおかげで汚れをしっかり掻き出すことができたのでお掃除しやすく、お掃除の時短になった気がしました!
歯ブラシでお掃除することが多かったのでお掃除ブラシを買うのは高いかも…と思っていましたが、お手入れすれば長く使えそうなのでこれから大切に使おうと思います。